不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県

まだ無理かな |
|
---|---|
Q-No.007799
|
10月から定時制高校に行かせたかったけどまだむりみたいです。通信制高校なら頑張れるようなので来年からでもいけれたらいいな。とりあえずちょっとは進歩したのかなと思います。まだ、どうなるかわからないけど・・・
|
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.020459
|
初めまして。 わたしはこの春から通信制の高校に通ってますが、まだ1度もスクーリング日に行けてません。 不安になりスクーリング日になると、足が動きません。 平日学校に行ってるのですが、それも怖くて時々行きたくないって思ってしまいます。 来年受ければ良かったかなって今になって思いました。 今は精神的に不安定で心身共に疲れてしまってます。 高校に行くのは来年でもいいと思います。 通信制なら年齢層も私みたいに中学卒業したばかりの人や成人してる方々が居ます。 年齢層も幅広いです。 おんなじ思いをして来た人もいると思います。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | 未ズloveさん、コメントありがとうございます。まだ、はっきりいけるかどうかわかりませんがとりあえず来年を目標にしていけたらいいなあとおもっています。未ズloveさんもいまは疲れてしまって大変だと思います。辛いことや心が苦しくなったときはまたここでお話聞かせてください。少しは心が軽くなれると思いますよ。 |
A-No.020452
|
ラビットさん、こんにちは。申請してくださりありがとうございました。 私の質問に昨日ご回答下さってたラビットさんにいまメール返信しようとおもってたら削除されたようでありませんでした、もしかしたら不愉快なおもいをさせてしまったのかな…と。せっかくご回答下さってたのに返信遅くなり本当にすみません。 わたしもラビットさんと同じ気持ちです。 まえよりはちょっと進歩したかな、と。私の場合はですが、息子が不登校になったことで 一番私自身が成長出来たように思います。 担任の先生からのお話で、高1なので義務教育は終わってるので、もうあと数日で出席日数が足らなく留年になってしまうそうです。 息子はどう進んでいくのかまだわかりませんが 応援していこうとおもってます。ラビットさん、また近況話せれば幸いです。 よろしくお願いします。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | お礼を記入します(投稿者のみ) |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談