不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県

生きてても |
|
---|---|
Q-No.012181
|
生きててもしょうがない。 そんな気がしてきました。 今日は学校の前まで送ってもらったのに行けませんでした。一昨日も休みました。昨日は丸一日行けましたが。 母も疲れてしまって口も聞いてくれませんし、泣いています。 もう、中2の頃からこのように悩んでいて申し訳ないです。 せっかく早起きしてお弁当作ってくれてるのに。 大した才能もなければ、努力もしたくない。 幼少期から人間関係は不得意で集団は疲れるし、本当の友達はできたことがない。 学校から引き返してくるときに安産祈願の旗が見えました。 母も私が生まれるのを喜んでくれて、愛してくれて、 それなのに。。 もう生きていてもしょうがない。 生まれてごめんなさい。 |
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.029912
|
椰子の島さん、こんにちは!椰子の島さんのお母さんは椰子の島さんを産まなきゃ良かったとか生まれて来なきゃ良かったなんて思っていません。生まれてきてありがとう!と思っています。 お母さんは椰子の島さんが生まれて来て元気に育ってくれたことに感謝してますよ。 うちの次女はいじめで中1の時に学校の校舎の階段から突き落とされ重傷を負い一時は生死を彷徨いました。今は杖をつけば自力歩行できるまでになりましたが障害児・障害者として障害を背負って生きていかなければなりません。意識不明と心肺停止のまま8日間病院の集中治療室で医療機器に囲まれて生きようと懸命に戦った次女。意識が回復した時私は生きていてくれてありがとう!と言いました。生きていてくれさえすればいいと思いました。お母さんはちゃんとわかってくれています。 心のエネルギーを満タンにして一歩を踏み出しましょう!椰子の島さんが夢に向かって歩き出すのがお母さんは見たいはず 焦らずマイペースで歩いて行きましょう! |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | お礼を記入します(投稿者のみ) |
A-No.029911
|
ヤシの島さん。 お久しぶりです。 学校に頑張って行こうと思ってる事。とっても伝わって。とっても偉いと。思ってます。 送って行っても結局行けずとありましたが、不登校あるあるです。 うちも、そうですよ!頑張って学校に行ったけど、車から一歩降りれなくて、また帰る。 でも、親の立場からですが、息子は頑張って行ったけど、怖くて怖くてやっぱりダメだったんです。 家から出ただけでも、偉かったねと言って帰ります。 ヤシの島さんもきっとそうなんだと思うけど、一歩がとっても怖くてとってもしんどいんですよね。 きっと、お母さんは不登校の娘が不敏で泣いている訳ではなくて。 何も出来ない自分が悔しかったり、頑張らせしまってるのではないか。と葛藤してるのかな?と親側として考えてしまいますが。。 でも、産まなければ良かったなんて絶対に思ってないです! 私も、思った事はありません。 息子は、意味があって今不登校を経験してる。私も、絶対今こうして苦しい思いをしてるけど、絶対意味があることなんだと思ってます。 誰でも、1人1人使命を持って生まれて来ます。 ヤシの島さんも、必ずここに居る意味が必ずあるはず。 そして、その辛い経験が強さになって行かせる時が来るはずです。 もう。産まれてこなければよかったなんて言わないでください。 お母さんは、ヤシの島さんの事、すごく大切な存在だし、愛してくれてます。 冬は必ず春になります。 私もいつも応援してます。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | お礼を記入します(投稿者のみ) |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談