不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

家に帰りたくない |
|
---|---|
Q-No.012182
|
家に帰りたくないです。 私の母が最近ずっと不機嫌なんです。 私の母は、女手一つで私を育ててくれています。 なのでお金もたくさんはなく、節約生活をしています。 そのせいで母はけっこう無理しているんです。 きっとそれが母のストレスが溜まる原因の1つだと思います。 もう1つの理由は、仕事のことだと思います。 去年の11月あたりから仕事場が変わりました。 今までは、家でパソコンで仕事をしていたのですが、それがいきなり朝早くから出勤するようになったり、仕事場での人間関係で疲れたりしていて、かなりストレスが溜まっているっぽいです。しかも最近残業があって、疲れ切っています。 今までは家事はだいたい母がやっていたのですが、さすがに仕事で疲れて帰ったあとに家事をやってさらに疲れるのはかわいそうだと思い、夕食を作ったり、洗濯物を片付けたりしています。 しかし、最近私が家事をしても、「なんでこんな中途半端なの」とか「余計疲れる」と言われます。 確かに私は家事が得意ではありません。洗濯物もキレイにたためません。けど一生懸命やったつもりなんですけどね…。 だから「じゃあ家事はお母さんがやって」というと、また怒られるんです。 もうどうしたらいいんでしょうね。 |
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.029915
|
豆腐さん。 こんにちは。 そっか。。それは辛かったですね。 お母さん、余裕がない位いっぱいいっぱいなんですね。 でも、一生懸命苦手な家事のお手伝い。本当に偉いですよ。自分で自分を誉めてくださいね。 うちの不登校息子は小5で毎日お風呂掃除をやってくれます。 たまに、さぼるとガミガミ言ってしまう。自分が居て本当に反省しなくては行けないと改めて、気づかされてありがとうございます。 私も、この寒い中自分でもお風呂掃除や、食事の用意も寒くて嫌になる時があります。 それを、豆腐さんは自らやってくれて本当に親を代表して感謝しなければなりませんね。 お母さんも、当たり前になってしまったのかな? 文句言わず、感謝すべきでしたね。。 でも、お母さんも豆腐さんが居てくれてるから、頑張って仕事しようと思うし。仕事に慣れて来たら、きっと。余裕がうまれます。 豆腐さんも、きっと寂しかったり、もっと頼りにしてほしかったり、感謝してほしかったですよね。 でも、ここの皆は、豆腐さんの事温かく見守って、応援してますよ! |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | お礼を記入します(投稿者のみ) |
A-No.029914
|
お母さんが、不機嫌なときは近くにいるの嫌ですよね。。 でも、自分のせいなんて全然思わないで大丈夫! お母さんは仕事でいろいろあって、ただ疲れて余裕がないだけなんじゃないかな? 豆腐さんは、そんなお母さんのことを気遣っていて、お手伝いしてくれてて、すごく偉いな!と思ったし、優しさが伝わって来ました。 中学生で家事が得意な人の方が珍しいですよ!それに、最初から上手に出来る人もあまりいないと思います。 それよりも、そう思ってくれる気持ちが嬉しいです。 やっているうちに上手になっていくし、お母さんも余裕が出来れば、素直に感謝してくれると思います。思わず傷付くことを言ってしまって後悔してると思います。 だからあまり気にしすぎないように、自分のペースで良いと思いますよ。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | お礼を記入します(投稿者のみ) |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談