不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

小さなうそ |
|
---|---|
Q-No.012622
|
新しい職場で会話していた時です。 お子さん幾つ?にはじまり、高校三年です。というと、じゃ高校は?ちかく?と言われ、思わず家から一番近いあまり偏差値の高くない高校の名前を言ってしまいました。 本当は高3の学年ですが中退して、高認から大学受験を目指してます。 そんなこと言えなくて、思わず小さな嘘をついてしまいました。。。 フルタイムではないのでその人とは滅多に会うことはないと思うのですが、罪悪感にかられています。。。。 正直に言えばよかったかな、同じ学年のお子さんがいる人がいたらどうしよう。。。なんて今更ながらに思ってしまいます。 やっぱり正直に言えばよかったですね(涙) |
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.031154
|
はじめまして。 現在社会人の子が小学校高学年から中学にかけて不登校でした。 専業主婦だったので事情が少々 違いますが。基本周りには話ませんでした。当時私が 書道を習っていて。ある程度たってから実は…と話しました。不登校が理由だったら、同じ自治体なら転校できる よとの話を聞き、一回転校もさせました。(在籍校の 校長と衝突してしまったので。)TPOかなとは思います。私がポン酢さんの立場なら。適当にごまかします。だから、気にしなくていいのでは? 私自身時々思うことですが。 こちらが気にしているほど他の人は何とも思って いない・・ということです。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | 墨丸さん、こんばんは。 メッセージをありがとうございます。最近はここで教えてもらったように、適当に話を合わせるようにしています。その上仕事が始まったばかりで、幸いにも仕事に集中していたらあっという間に時間が過ぎて行くといった感じです。私が逆の立場なら適当に話をされても気にしないと思いますし、ウソも方便で流していこうと思います。今日はメッセージをありがとうございます。 |
A-No.031139
|
わかります。 うちも通信に変わったことなかなか言えなくて。 具体的な高校の名前を言わないで、適当に流したら良いと思いますよ。 「ちかく?」って言われたら、「そうでもないです」とかだったら、嘘ってわけでもないしから、罪悪感もないかなって。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | ゆきのさん、メッセージをありがとうございます。最近仕事にもなれてきて、一緒に働く人から「実は利用者の人と家が近くなんだけどバレたくないから、嘘ついて'〇〇にすんでます'で通してるの」と言われたことがありました。 だから言いたくないことはウソも方便で通すのも全然構わないのかなって思えて来ました。 またお話させてくださいね!ありがとうございます! |
A-No.031135
|
ポン酢さん、こんにちは。 正直に言わなくていいです。嘘も方便です。 不登校経験者以外の方の理解を得ることは難しい。 以前から子供関係で親しくしている方にこちらはいつも通り普通に挨拶のみするつもりだったんですが、腫れ物に触るような態度。 向こうも事情をお子さんから聞いていてどうしたらいいのか分からず戸惑っていたのでしょうけれど、かなり傷つきました。 その話をしたところ、 にこやかに挨拶しただけ頑張ったね。 言い方は悪いけれど、自分の子供はそうでなくて良かった。 面倒だからなるべく関わりたくない。それが大多数の本音だったりするから。 と言われました。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | きいさん、メッセージをありがとうございます。仕事に少し慣れてきましたが、一度聞かれただけで家のことを聞かれることはないです。 介護の仕事のことで仕事中は必死なので、先輩もお互いの話をするのもそんな暇もないのかもしれないです。 たしかに実は高校やめたんですと言われても、相手はどうしたらいいのかわからないですよね(^^) これからは他の方に学校のことを聞かれても、適当に流すようにしていきます。 今日は寒いぐらいですが、どうかご自愛くださいね。ありがとうございました。 |
A-No.031127
|
ポン酢さん、こんにちは!お仕事始められたんですね。お疲れさまです! 息子さんも少しずつ頑張っていると思います。 我が家も次女が動物福祉看護専門学校への進学が決まりました。一歩前に進むことができました。京都にいる長女へは次女がLINEにメッセージを入れました。長女はおめでとう!やったやん!嬉しいわ− |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | なみさん、お久しぶりです。お嬢さんが動物福祉看護専門学校進学が決まられておめでとうございます。 実はうちもまだ未定ではありますが、先週末に受験した高認残りの科目が全部合格の見込みだと塾の先生に言われました。 今年度一般入試に間に合わないかもしれませんが、少しずつ前に進んでいる気がします。 私も仕事を始めました。研修中でいろんな人と様々なお宅に訪問して見学したり実際にやって見たりしています。 先輩や利用者の人に子供のことを聞かれても適当に流していこうと思ってます\(^o^)/ なみさんのお子さんも前に進まれてますね。こういうお話は励みになります。 またお話させてくださいね。どうか季節柄ご自愛くださいね! |
A-No.031115
|
こんばんは うちは今日でした とりあえずいろいろあった半年の区切りです 会社の行事でまだ本人には会えてないのですが 仕事はじめられたんですね❗ぼちぼちゆっくり頑張ってくださいね 以前は七年 サセキしてました。 楽しんでくださいね! 息子たち お互い信じて行きたいですね❗ |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | あこさん、メッセージをありがとうございます。テスト自体できたのかどうか聞けずにいます(。>﹏<。) ちょっとしたことで昨日は息子と喧嘩してしまいましたが、今日からまた仕事などの集中して息子を見守っていきたいと思います。 サ責されてたんですね!また介護の仕事でも色々教えて下さいね。 ありがとうございました。 |
A-No.031112
|
ポン酢さん お久しぶりです いよいよ試験ですね❗息子たちお互い頑張れますよう祈るのみですね(^-^)v お仕事はじめられたんですね まず自己紹介からやもんね笑 ポン酢さん わたしもありますよ 恥ずかしいことでなないと思いながら 言えないことも 仕事柄 高齢の方と話すこともありますが やはり子供のこと聞かれます 解答は様々です 生きてたら、いろいろあるよーと言ってくださる方 勉強ありきの方 優しく言葉をかけてくださるかたは こんなふうに年齢を重ねたいなと 見本になります 嘘のこと、後ろめたい 気持ちになることも、ないですよ! ぴよこさんの言葉にもありましたが仲良くなりたいと思ったときにでよいと思いますよ 同い年の、息子たち がんばれー(^-^)/ |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | あこさんおひさしぶりです。今日は高認の1日目ですねー!うちは数学だけ受けに行きました。明日は苦手な地学と世界史なので本人も緊張してます。 今回の試験で全部合格したら来年の一般入試を受けたいと言ってるので是非受かって欲しいです。 ところで、11月からホームヘルパーの仕事を始め、今は研修中で色々なところを先輩が同行のもとで働いています。 利用者さんのところに行く道中で、高校のことを聞かれて適当に答え、あとは仕事の質問ばかりしてたんですが、動揺してました(涙) 来週いっぱい先輩が同行し、あとは私は一人でできると言うところまで先輩がついてくださるのですが、早く仕事を覚えて一人でできるようになりたいです。 でも、次は利用者さんですよね。。。何かと聞かれると思いますが、皆さんのおっしゃるように、適当に返事をしておいて、本当に仲良くなった人には実は。。。と言ってもいいですよね。本当に初対面で高校のことや家のことを聞かれるのは苦手です。 あこさんの息子さんも今日から試験ですか?お互い合格するといいですね! では季節柄、お体大事にしてくださいね。ありがとうございました。 |
A-No.031111
|
ポン酢さん。お久しぶりです。 正直に言わなくても、大丈夫ですし、恥ずかしい事ないです。 本当の事言える人と、言えない人って。居ますよ。 私も、久しぶりに会った人や、そんなに親しくない人には、全然普通に学校行ってるって嘘ついて全然その場を切り抜けると思います。なんか仲良くない人に、可哀想とか同情されたくないって。思ってしまいます。正直に言って変な空気になるのも嫌ですしね。 自分の中で、可哀想じゃあない。うちは、大丈夫って思ってたら良いと思います。 全部正直に生きる事もないです。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | ぴよこさん、お久しぶりです。朝晩寒くなってきましたね。 ホームヘルパーの仕事で、職場が近いですが、顔見知りがいないようで安心しました。職場の人もわたしより年上の人が多いとセンター長の人が言っていたので、同年代の子供がいる人はあまりいなさそうです。 仕事のことで頭がいっぱいで、こういう質問が来るってすっかり忘れていました。社会保険などで息子の学校名を書かないといけなかったら正直に言おうと思ってましたが、そこまでの時間を働くほど仕事量はないらしく、まさか仕事中に聞かれるとはうっかりしてました。 初対面でいきなり学校名を聞いてくる人って苦手です。。。 だから今回のことはスルーしますね(^。^) これからも色々聞かれると思いますがみなさんのおっしゃるように適当に答えるようにしていきますね。ありがとうございました。朝晩寒いのでどうかお体に気をつけてくださいね。 |
A-No.031110
|
ポン酢さん、こんばんはm(_ _)m たいしたことないですよ。気に病まなくても大丈夫。そのかたともっと仲良くなりたくなったら、あの時言えなかったのですが実は~、と話せば済むことですよ。仲良くなりたいと思わなかったら、そのままスルーで(^o^)/ ポン酢さんは真面目ですね。お仕事頑張って下さいm(_ _)m |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | ベルフラワーさん お久しぶりです。 お返事を読んでスッキリしました。 息子が個人塾に行きながら頑張ってることは恥ずかしくないと思いながらもいざ会話になると言えなかったです。そこまで仲良くなりたいという人でもないのでこのままにしておきます。 お返事くださってありがとうございました。季節柄ご自愛くださいね! |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談