卒業式が終わった。
正直卒業できないかもなーと思っていたこともあってか、まだ実感がわかない。
けれど卒業式が終わり、あと数週間で入学式。
そしたら週五日通う日々が三年間続くという確かな将来が、どんどん近付いている。しかも医療系なので一度休んだだけで本当に進級が危うい。国家試験もあるし。
ていうか何で進学先受かったんだろう自分。
たった週三回の高校ですら休んでしまうこともあってか、父も不安らしく、ちゃんと行きやと何回か言ってきた。
返す言葉もない…
そんな中、高校三年間で百万貯めたし、専門三年間でもう百万貯めようかな~と、元々やってるバイトともうひとつのバイトの掛け持ちを夢見るアホな私に母が力強い一言
「国家試験と実習なめたらあかんで」
ですよね。
卒業できんかったら意味ないし、諦めようかな。在学中無理に返さなくても、学費は将来働いて返したらいいし。親の言うことは聞くべきやんな。正しいのはわかっとるし。
どうにか人生初の皆勤賞を進学先で実行できますように。
今から怖いけど四月から頑張るか……
雑談・交流
2020.03.20 回答(02)