通信制高校に転校した息子。
また行っていないようで、学校から連絡をもらいました。
次の週は、行った様子。
たった週二回、それも午後から。
朝だって、昼前まで寝ていたって間に合う。
なのに、行けない。
本人いわく、
目は覚める、でも体が動かない、ベッドからでられない。
対人関係が苦手、いじめられる、からかわれるから、人と関わりたくない、
そう言います。
ADHDとASDの傾向があるので、対人関係の苦労は一生続くでしょう。
でも、じゃあどうしたらいいのでしょう。
本人は大学に行くために勉強したり、バイトの面接受けたりしていますが、
どうも現実的ではありません。
まずは高校卒業してほしい。1年や2年、伸びてもいいから。
転校したら全て解決すると思ったし、そう思いたかった。
でも、実際は、本人の問題が深く浮き彫りになっただけでした。
今朝も、9時に起こしたら、休みなのに!とキレられました…
お悩み相談
2020.07.26 回答(02)