僕は愛知県の進学校に在籍している二年生の生徒です。一年のはじめの方に勉強のストレスや周りの勉強の雰囲気に押し潰されて不登校になりつつもなんとか進級したのですが、二年になってさらに勉強が追い付かなくなり、二学期から全く学校に行けず不登校になりました。そこから勉強を全くしなくなってしまい、丸一日スマホばかり触っている日々が続き今に至ります。親とは通信制に転入しようかという話をしているのですが、通信制に移ったら進学は難しいという話を聞いて、留年してでも今の学校にいたいという気持ちもあります。ですが学力はほぼ中学のまま止まっているのでまた同じことになるのではないかという不安もあります。僕は通信制高校に転入した方がよいのでしょうか?それとも、今の学校で復帰できるようにあと1ヶ月でなんとかした方がよいのでしょうか?あと、今の学校に復帰するには具体的には何をすればよいのでしょうか?
お悩み相談
2021.02.19 回答(03)