約一年前、娘が発達障害の二次障害から体調不良となり高校を通信制に転校し、何とか卒業。春から1人暮らしを始め、専門学校へ進学。
2ヶ月たちまた以前と同じ体調不良。朝から力が入らず起き上がれない、頭痛、倦怠感がひどく、パニック障害、うつ病、身体性表現性障害と診断されました。
今は実家に戻って休ませてますが、本人はまだ続けたいので、周りから置いてかれる感覚であせってます。
親から見ればもう難しいと思います。
障害者手帳を申請し、療養に入らせようか?本人の意思を尊重しまだ頑張らせるか?
19歳の娘は、理想と現実のギャップがありすぎ可哀想で仕方がありません。
皆さんなら何て声をかけてあげますか?
もう、そんなことから親の私は、何が出来るのか分からなくなっています。アドバイスよろしくお願いいたします。
お悩み相談
2021.05.31 回答(01)