お久しぶりです。
久々に憂鬱になって、ここを覗いたらデザインが丸っきり変わっていて驚きました。
大学登校拒否→休学→免許取得→退学→バイト→資格取得→通信制大学
ゆるいのか怒涛の変化なのかよく分からない二年間でした。
今は通信制大学で大量の課題に追われながら、バイトをしたいけどなかなか勇気がでないでいる状態です。課題もなかなか進まず、だんだん憂鬱になり、それを吐露できる友人もいないので、卒業できるかも不安になってくる始末。
せっかく心理学部に入ったのに、人の心配してられるほど余裕なんて無い、そう思ってしまいました。おまけに仲の良い同い年の友人達はもう就活中。私は二年も空費してしまった分、両親にも申し訳ないし、定職についてお金を稼いでこないという罪悪感に苛まれています。
通信制大学を卒業できたとしてもちゃんと就職できる保証もないし、それ以前に卒業できるかも分からない。もう何もやる気が起きない。溜まった課題と迫ってくる提出期限で、夢見も悪いという……最近は課題を開いては、見て鳥肌が立って精神的にピリッとするので閉じるを繰り返しています。
お悩み相談
2021.09.10 回答(00)